令和7年3月2日(日)南伊豆町の差田グラウンドにて、審判部伝達講習会を実施しました。
全国・中日本・支部一体感目指すことを目的に掲げ、 2/16に中日本ブロックにて開催された審判講習会内容の伝達および、
今期の支部課題等を受講者と共有しました。
ランチミーティングでは、心の教育と題し、講習会委員長・2級育成担当の中山氏から、ボーイスリーグで審判をする意味を深掘りし、
高林審判長から、連盟目的を実現するために、BL-2級になって何をやるのか?を考えてほしい。明確に持ち続けている人が、常任審判となって、
支部運営に携わってほしい旨の説明があり、受講者一同、身を引き締めていました。
今回、南伊豆町での初開催となり、講習会開催にご協力いただきました下田ボーイズの選手・スタッフ・ご父兄の皆さまに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
今回の伝達講習会の内容を、今後の審判活動に生かしていく所存です。
審判部事務局 杉山